HICONCEPT

「個の時代」を生き抜くためのまとめサイト

あなたはお金の基本的な本質を理解しているか?

f:id:HICONCEPT:20170724121042j:plain

巷ではマネー本が多く売り出され、あらゆる著者のお金持ちになる方法が記されている。

実際僕もお金に関する本は2030冊程度は読んでいる。

それらを読み通していくうちにやはりお金持ちになる人には共通点が多々あり、似たような思考回路をしていることが分かった。

お金持ちになるには、このお金持ちに思考回路になることが最も最短である気がしている。

今回お金持ち本でも、特にお金の本質を抑えていて、かつ実績がある著者の本をまとめてみた。

この基本原理を抑えているだけでも、豊かさを享受できることは間違いないだろう。

 

 

法則お金は知恵と忍耐をまなぶためにある

  

f:id:HICONCEPT:20170724121056j:plain

お金持ちになる第一歩は自分の収入の10分の1を自分にあげること

つまり、得た収入の1割を残す(貯金する)ということ。

自分のために残さないということは自分のことを可愛いがっていないことであり、この自分にあげる行為が「お金に困らないため」の「お金もちになるため」の第一歩となる。

 

 

「知恵と忍耐」を学べば魂は向上する

人間は何度も生まれ変わる。それは「魂」を向上させるため。

ではどうすれば魂が向上するのか?

「知恵と忍耐」を学ぶことである。

お金を通して「知恵と忍耐」を学ぶことがお金持ちになるための最短ルートである。

 

 

忍耐力を養うためにはお金を「財布」に残すことが大切

はじめは銀行口座ではなく、「財布」の中に残すことが大切である。

それは財布の中身を肥えさせることに意味がある。

なぜなら財布の中身が肥えると、豊かな波動が出て、お金を引き寄せるから。

お金には「あるところ」に集まる習性がある。

実は空の財布を持っているのが波動的に一番良くない。

 

 

お金を持つためには「器量」がいる

人は器量以上のお金を持つことができない。

宝くじの当選金や臨時収入が身につかないのもそうのような理由から。

だからまず、忍耐力を養いながら大金がもてる「器量」を育てないといけない。

 

 

「忍耐」の次に「知恵」が問われる

お金を貯めるために「忍耐」が必要だが、貯めたお金を減らさないためには「知恵」が必要。

お金を持つと、必ずそのお金を狙う人がでてくる。

そのためうまい話に引っかかったり、騙されたりしないような「知恵」が必要になってくる

 

「知恵と忍耐」で器量を増やす

まず入ってきたお金1割を貯める。

その貯めたお金を減らさないようにして、働かせる。

最初は少額でもお金は貯まってくると「加速の法則」が働いて更に貯まるようになっている。

結局お金持ちになるには「器量」が必要。

たくさん稼ぐ人もお金を持つための「器量」がないと、お金に困る結果を招く。

その「器量」とは「知恵と忍耐」のことである。

 

 

 

法則2 「なぜかお金が入ってこない人」は心のどこかでお金を嫌っている

 

f:id:HICONCEPT:20170724121136j:plain

紙幣の数に限りがあっても、お金の価値にはかぎりがない

  お金の本質は「お金は限りなくある」ということ。

土地の値段が昔と比べ何倍にも増えているということは、パイも何倍にも増えるということ。

つまり「価値には限度がない」のである。

あなたがどれだけ川の水を飲んでもなくならないように、お金は誰かと奪い合わなくてもたくさんある。

 

 

 

お金持ちになりたかったら、「お金がある人」に聞く

お金持ちになるひとは「お金持ちになる方法」を知っている。

その人に教われば良いだけの話。

日本はお金持ちを悪人みたいにいうところがある。

でも実際本当に知恵のある人は悪いことをしない。

なぜなら本当に知恵のある人は犯罪がどれだけ割に合わないか知っているから。

 

 

お金を貯められないのは考えが未熟な証拠

「お金持ちになれない人」は「お金持ちになるための努力」をしていない。

お金を貯められない人は考えが未熟である。

そういう人に限って150万円するワインとかを飲みたがる。

考えが未熟な人は、遊ぶのにも「お金をかければ楽しめる」と思ってる。

「お金=楽しいこと」ではない。

 

 

「仕事が嫌い」はお金を敵に回している

どんな仕事でも目的はお金儲けである。

サラリーマンは会社に仕事をしに行っているというよりも、会社にお金儲けに行っている。

「仕事が嫌いだ」っていう人は、お金を敵に回しているのと一緒。

どんなに仕事が辛くても「仕事が大好きです」って口に出して言ってみる。

そうすればだんだん仕事に好かれて、お金からも好かれるようになる。

 

 

お金の流れを止めない

お金もちになるには、まず「お金の流れ」を作らないといけない。

どんなに大きなため池を作っても、ほおっておけばいずれそのため池は干上がってしまう。

「お金の流れ」を作るためには働いていない人ならまず働くことから始める。

ダメな人ははすぐに仕事を辞めたがる。

仕事を辞めるとお金の流れが止まり、やがてダムの水がなくなる。

 

 

「お金がないこと」を正当化してはいけない

よく世間では「貧富の差をなくせ」という。

でもお金持ちは、そのための努力をしたからお金持ちになれた。

「お金がないこと」を正当化してたら絶対にお金持ちににはなれない。

お金があった方が健康的に暮らせるし、お金も友情も共に大切にすればいい。

お金は神が作ってくれた最高の知恵である。

 

 

 

忍耐があれば「欲」も生きる

人は欲があるからこと「お金落ちになりたい」って思う。

大切なのはその欲とどう付き合っていくか。

たとえば貯金ができないひとは「欲と上手く付き合えていない」証拠。

欲望と忍耐は車でいうアクセルとブレーキに似ている。

欲も忍耐も否定するのではなく、認めて活かすことを考えた方がよい。

 

 

お金は大切にしてくれる「人」のところに集まる

お金は大切にしてくれる人のところに集まる

お金に好かれるにはお金のことをしらないといけない。

それにお金を持っていると発想が豊かになる。

なぜなら脳は一度に一つのことしか考えられないから。

お金に苦しんでいる時は豊かな発想もできなくなる。

 

 

お金は受け取る準備をしていないと入ってこない

お金に縁が薄いひとは「お金を受け取る準備ができていない」ことが多い。

お金に対する偏見をなくさないといけない。

臨時収入があった人や昇進した人に「良かったね」と言ってみる。

人の幸運を願っていると心豊かになる。

豊かな心は豊かな波動をだし、同じ豊かな現象を引き寄せる。

 

 

 

以上 お金の基本的な法則をまとめてみた。

お金の性質を理解し、自然の摂理としてお金を理解することが、お金持ちへの第一歩ではないだろうか。

このような素晴らしい知恵を他の人にも伝え、より多くの人が豊かになってもらえらば嬉しい。あなたもまず自分の変え、そして誰かに伝えることをしてみてほしい。